実施日
|
イベント名
|
実施の状態
|
12月14日(水)
|
深大寺で地衣類を探してみませんか
|
高尾クラブ
|
12月8日(木)
|
もう一つの高尾 南高尾山稜を訪ねる
|
森林インストラクター東京会
|
12月8日(木)
|
高尾山「今年最後の紅葉ハイク」
|
森のお山歩くらぶ
|
12月8日(木)
|
もう一つの高尾・南高尾山稜を訪ねる
|
森林インストラクター東京会
|
12月5日(月)
|
紅葉の古都鎌倉ハイキング
|
森の自然倶楽部
|
12月3日(土)
|
第139回「高尾山GREEN
CLEAN作戦」
|
森林インストラクター東京会
|
12月1日(木)3日(土)
|
湘南に残る旧東海道から古代神社の跡を巡https://www.fit-jigyoubukai.com/活動の記録/2022年度の記録/221208-南高尾山陵/る 大磯町
|
森遊俱楽部
|
11月30日(水)
|
奥高尾 初冬の眺望を楽しむハイキング
|
森林インストラクター東京会
|
11月27日(日)
|
パウロの森で「クリスマスリースをつくろう」
|
パウロの森クラブ
|
11月24日(木)
|
妙法ヶ岳・霧藻ヶ峰ハイキング
|
山笑(やまにこ)会
|
11月23日(水・祝)
|
高尾お日の森で秋を感じよう!
|
お日の森くらぶ
|
11月22日(火)
|
潮風そぐ将軍家のお庭「浜離宮庭園」で秋を楽しむ
|
高尾クラブ
|
11月20日(日)
|
植物たちの冬支度をさがす-藤野芸術ランドハイキング-
|
季節の会
|
11月19日(土)
|
黒山三滝から紅葉の顔振峠~義経伝説と滝のある道~
|
森の自然俱楽部
|
11月19日(土)
|
晩秋の高尾山 色づいた木々やムササビの飛翔を観察するハイキング
|
森林インストラクター東京会
|
11月17日(木)
|
キッチンで出来る草木染講座(基礎講座)
|
FIT森の草木染教室
|
11月10日(木)12日(土)
|
吾妻峡(あずまきょう)と義経伝説の多峯主山を歩く
|
森遊倶楽部
|
11月8日(火)
|
高尾山の寺社林を歩いて四国遍路を体感~八十八大師・空海像巡り~
|
森林インストラクター東京会
|
11月5日(土)
|
第138回「高尾山GREEN
CLEAN作戦」
|
森林インストラクター東京会
|
10月27日(木)
|
西沢渓谷ハイキング
|
山笑(やまにこ)会
|
10月23日(日)
|
高尾山秋の親子自然観察会
|
森林インストラクター東京会
|
10月21日(金)
|
海岸植物を楽しもう ~三浦半島海岸ハイキング~
|
森の自然俱楽部
|
10月14日 (金)
|
高尾山の隠れた魅力、林道歩きを楽しむ!
|
森林インストラクター東京会
|
10月12日(水)
|
秋真っ盛りの一日を、小山田緑地で過ごす
|
高尾クラブ
|
10月8日(土)
|
秋の訪れを感じながらの大町自然公園散策!
|
季節の会
|
10月6日(木)
|
小山田緑地で秋の花と実に触れ合うゆっくりハイキング
|
森のお山歩くらぶ
|
10月2日(日)
|
フォーラム「登山を楽しくする科学Ⅻ」
|
日本山岳会科学委員会
|
10月1日(土)
|
第137回「高尾山GREEN
CLEAN作戦」
|
森林インストラクター東京会
|
9月30日(金)
|
静かな山々とせせらぎ「柏木山・龍崖山・吾妻峡」
|
山笑(やまにこ)会
|
9月28日(水)
|
横沢入で里山の秋を楽しむ
|
高尾クラブ
|
9月27日(火)
|
高尾山「樹木いろいろハイク」
|
森のお山歩くらぶ
|
9月24日(土)
|
秋晴れ! 草花を探そう・裏高尾ハイキング
|
季節の会
|
9月23日(金・祝)
|
ほのぼの花ハイク 秋の陣馬山
|
森の自然倶楽部
|
9月20日(火)
|
大垂水峠から♪秋の花を探そう*爽やかハイキング
|
森林インストラクター東京会
|
9月15日(木)
|
キッチンで出来る草木染講座(基礎講座)
|
FIT森の草木染教室
|
9月11日(日)
|
パウロの森のデイキャンプ
|
パウロの森くらぶ
|
9月3日(土)
|
第136回「高尾山GREEN
CLEAN作戦」
|
森林インストラクター東京会
:中止
|
8月25日(木)
|
暑い夏は、白谷沢の水を浴びながら棒ノ折山に登ろう!
|
山笑(やまにこ)会
|
8月11日(木,山の日)
|
国民の祝日「山の日」制定記念
まるごと!高尾山GREEN CLEAN作戦
|
森林インストラクター東京会
|
7月17日(日)
|
小下沢の渓流ジャブジャブ歩き
|
森林インストラクター東京会
|
7月15日(金)
|
緑深き高尾山で健康ハイク「静かな林道を散策」
|
森のお山歩くらぶ
|
7月2日(土)
|
第134回「高尾山GREEN
CLEAN作戦」
|
森林インストラクター東京会
|
7月1日(金)
|
髙尾山の樹木を楽しむハイキング
|
森林インストラクター東京会
|
7月1日(金)
|
三ツ峠ハイキングーサンショウバラとお花畑
|
森の自然倶楽部
|
6月26日(日)
|
高尾山初夏の親子自然観察会
|
森林インストラクター東京会
|
6月19日(日)
|
初夏の奥高尾 静寂の林道ハイキング
|
森林インストラクター東京会
|
6月17日(金)
|
ヒメザゼンソウと里山の生き物を見に行こう
|
高尾クラブ
|
6月11日(土)
|
初夏の息吹を、生田緑地で満喫!
|
季節の会
|
6月4日(土)
|
街の植物観察~世田谷・烏山川緑道
|
森の自然倶楽部
|
6月4日(土)
|
第133回「高尾山GREEN
CLEAN作戦」
|
森林インストラクター東京会
|
6月2日(木)
|
新緑の高尾山 静かな3号路を楽しむ健康ハイク
|
森のお山歩くらぶ
|
5月31日(火)
|
セッコクと初夏の草花を訪ねて
|
森林インストラクター東京会
|
5月30日(月)
|
高尾山の初夏を彩る自然を訪ねて~大垂水から小仏城山へ~
|
高尾クラブ
|
5月26日(木)
|
サンコウチョウの城山川から鳥鳴く北高尾へ「美し郷」で和む
|
山笑(やまにこ)会
|
5月24日(火)
|
風薫る景信山・小仏城山を訪ねて相模湖へ
|
森林インストラクター東京会
|
5月21日(土)
|
初心者からのやさしいシダ入門・逗子神武寺
|
季節の会
|
5月12日(木)
|
新緑の御岳山ハイキング
|
森の自然倶楽部
|
5月11日(水)
|
三山踏破(陣馬山・景信山・高尾山)
|
森林インストラクター東京会
|
5月7日(土)
|
第132回「高尾山GREEN
CLEAN作戦」
|
森林インストラクター東京会
|
4月28日(木)
|
笠取山ハイキング
|
山笑(やまにこ)会
|
4月26日(火)
|
特別史跡 皇居東御苑で季節の花々と歴史の遺構を楽しむ!
|
季節の会
|
4月20日(水)
|
キッチンで出来る草木染講座(基礎講座)
|
FIT森の草木染教室
|
4月14日(木)
|
ミツバツツジ・ヒカゲツツジ・イワウチワなどの春の花と坪山山頂からの展望を楽しむ坪山ハイキング
|
山笑(やまにこ)会
|
4月12日(火)
|
「春の香りに誘われて」スミレやフタバアオイがひっそり咲く日影沢へ
|
森林インストラクター東京会
|
4月7日(木)
|
ツツジと春の山野草満載!今熊山
|
高尾クラブ
|
4月6日(水)
|
奥武蔵 白雲山鳥居観音 アカヤシオとマキノスミレの桃源郷
|
森の自然倶楽部
|
4月2日(土)
|
うららかな春日和多摩丘陵で自然散歩-長池公園と尾根緑道-
|
季節の会
|
4月2日(土)
|
第131回「高尾山GREEN
CLEAN作戦」
|
森林インストラクター東京会
|
3月27日(日)
|
高尾山春の親子自然観察会
|
森林インストラクター東京会
|
3月25日(金)
|
カタクリ・シュンラン・ベニシダレザクラを訪ねる春風ハイキング
|
森林インストラクター東京会
|
3月20日(日)
|
可憐!カタクリ咲く史跡鉢形城跡を訪ねる
|
森のお山歩くらぶ
|
3月19日(土)
|
小峰公園と金剛の滝~早春の花を探して~
|
森の自然倶楽部
|
3月16日(水)
|
キッチンでできる草木染講座~基礎講座
|
FIT森の草木染教室
|
3月10日(木)
|
御嶽駅から見える高峰を直登し、三室山から梅郷へ
|
山笑(やまにこ)会
|
3月9日(水)
|
春の健康ハイキング~北高尾の森で春を探そう~
|
森林インストラクター東京会
|
3月5日(土)
|
第130回「高尾山GREEN CLEAN作戦」
|
森林インストラクター東京会
|
2月24日(木)
|
梅と早春の草花、自然の絶景を楽しむ〜湯河原幕山公園〜
|
森の自然倶楽部:中止
|
2月24日(木)
|
大楠山からの富士山に感動しよう!
|
山笑(やまにこ)会
|
2月17日(木)
|
梅の香かおる小石川植物園で春探し
|
季節の会
|
2月10日(木)
|
人気のほったらかし温泉から登る展望の棚山
|
山笑(やまにこ)会
|
2月5日(土)
|
第129回「高尾山GREEN
CLEAN作戦」
|
森林インストラクター東京会
:中止
|
2月3日(木)
|
魅力満載・冬の高尾を歩く
|
森林インストラクター東京会
|
1月27日(木)
|
日和田山・物見山・鎌北湖ハイキング
|
山笑(やまにこ)会
|
1月18日(火)
|
相模湖から小仏城山を経て髙尾山頂へハイキング
|
森林インストラクター東京会
|
1月16日(日)
|
バードウオッチング入門〜昭和記念公園〜
|
森の自然倶楽部
|
1月7日(金)
|
氷の華「シモバシラ」と富士山展望を楽しむハイキング
|
森林インストラクター東京会
|
1月5日(水)
|
第128回「高尾山GREEN CLEAN作戦」
|
森林インストラクター東京会
|